洗足学園ニューフィルハーモニック管弦楽団 オーディション
|
募集パート |
コンサートマスター(ヴァイオリン) |
応募資格 |
1.平成29年4月1日時点で満31歳未満の方。
2.
音楽大学卒業または同程度以上の演奏能力を有する者。
3.
オーケストラに関して自身の研究を深めたい方、将来プロのオーケストラに入団を希望する方。
4.洗足学園ニューフィルハーモニック管弦楽団の団員としてふさわしい技量と人格を有する方。 |
契 約 期 間 |
平成29年6月1日から平成29年3月31日まで。
実績により1年毎に更新の可能性あり(最大4回まで)。
但し、満35歳を超えての更新は不可。 |
契 約 内 容 |
本学演奏補助要員・準演奏補助要員として契約。 |
選 考 方 法 |
第一次審査
書類選考:5月10日(水)以降、メールにてお知らせします。
オケスタはエントリー後、郵送にて発送します。
第二次審査
オーディション(芸術監督、ほか審査員による)
2017年5月22日(月) 18:30より 本学にて |
課 題 曲 |
●R.シュトラウス/英雄の生涯
●W.A.モーツァルト/ヴァイオリン協奏曲 第4番 ニ長調 K218より第一楽章 (ベーレンライター版)
※演奏箇所は当日指定 |
申 込 方 法 |
◆下記の書類をE-mailにて送信してください。
①オーディション申込書(1) ※要写真
②オーディション申込書(2)
※音楽歴は師事歴を中心に、音楽活動歴やコンクール受賞歴等を記載してください。
送信先:newphil@senzoku.ac.jp |
締 切 |
5月8日(月)必着 |
注 意 事 項 |
・オーディション時間の指定はお受けできません。
・ピアノ伴奏者は各自で用意をしてください。
・オーディション参加のための費用はすべて本人負担となります。
・申込書類は返却いたしません。
・提出された個人情報に関しては、今回の採用についてのみ利用いたします。 |
問い合わせ |
洗足学園音楽大学 事務局長室
〒213-8580 神奈川県 川崎市 高津区 久本2-3-1 eキューブ4F
電話:044-856-2713(平日10:00~17:00)
担当: 岡山 |
そ の 他 |
コンサートマスターとして不採用の場合でも準演奏補助要員として契約の可能性あり。
本学の授業オケに関わる仕事の依頼をうけることができます。
【準演奏補助要員報酬】
1コマ(90分)2,500円(別途交通費あり ゲネプロ・本番10,000円(交通費含)
※その他案件によって別単価での設定あり。
※今年度の演奏会スケジュール例は下記を参考。 |
【H29年度演奏補助要員に係るオーケストラ公演予定】
- 6月24日(土)作曲家の祭典2017
- 7月9日(日)レパートリーオーケストラ演奏会
- 7月10日(月)~14日(金)日生劇場公演「白鳥の湖」(谷桃子バレエ団)
- 7月14日(金)ストリングオーケストラ演奏会
- 7月17日(月・祝)管弦楽団第73回定期演奏会本番:
- 7月24日(月)ベーシックオーケストラ 2017チャレンジコンサート
- 7月30日(日)フェスタサマーミューザ2017
- 8月4日(金)バレエコース前期公演
- 8月12日(土)オーケストラwithナレーション
- 8月25日(金)~27日(日)日生劇場公演「コッペリア」(東京シティ・バレエ団)
- 10月27日(金)ピアノコンチェルトの夕べ
- 11月5日(日)管弦楽団第74回定期演奏会
- 11月17日(金)大学院コンチェルトの夕べ
- 12月8日(金)ストリングオーケストラ演奏会
- 12月15日(金)レパートリーオーケストラ演奏会
- 12月18日(月)ベーシックオーケストラ演奏会
- 12月27日(水)、12月29日(金)、2018年1月6日(土)バレエコース第3回本公演
- 2018年3月23日(金)ニューフィルハーモニック管弦楽団定期演奏会 など
|
PDF版 |
募集要項(PDF版)は こちら |
申込用紙 |
申込書1 申込書2 |